2024.財政勉強会in奈良
公会計セミナー ~決算審査に向けて自治体財政を知る~
2024.7.12(金)~7.13(土) 奈良市ならまちセンター会議室4
令和4(2022)年度 西宮市の財政
①実質単年度収支 ⇒ -42億4,059万5,000円 赤字
②経常収支比率 ⇒ 96.6% かなり高く、経常的な経費がほぼしめている
③財政力指数 ⇒ 0.94 国からの交付税を受けるための対策が目一杯な状態(この指数が1になると不交付団体になる)
④実質公債費比率 ⇒ 4.5% 地方債を返す予算が公債費 (15%が警戒ライン 20%が危険ライン)
⑤公債費負担比率 ⇒ 11.0% 公債費の返済額のうち一般財源から持ち出した金額の負担率(低い方が良い 15%が警戒ライン)
⑥受益者負担率 ⇒ 6.4% 公共の事業における受益者(利用者)が負担する率(3~8%内が良いとされている)
⑦純資産比率 ⇒ 79.0% 資産合計から減価償却累計額を引いて比率
⑧1人あたりの純資産 ⇒ 約136万円
確認すること
・投資及び出資金支出 213,026,000円 ⇒ どこに出資?
・貸付金 59,953,000円 ⇒ どこに貸付?
・財政基金の金利の入札状況は?
以上